いちごをテーマとした合同展。
やっぱり笑顔の子にしたくて、この子もオープンマウスです。
(作品としては前回記事の子よりもこちらの方が先に完成していたのですが(^^; なんとなく顔つきは似ていますが、型紙は少し違います)
なお、前回書き忘れていましたが、今年に入り再び自然光での撮影が可能になりました。
いちごを沢山付けたくて、12月に左手を怪我していた時にちまちまと作りためていました。ベア作りをしようとすると激痛が走って作業にならず困っていたのですが、編み物だけは何故か普通にできていたので。
ケープだけは体に合わせる必要があったので、本体完成後に編んでいます。
タイムロマンさまがInstagramやTwitterに動画や画像を上げてくださいました。
みんな優しい色合いの素敵な子たちで、うちの子も仲間に囲まれてなんだか嬉しそうに見えるような気がして私も嬉しいです。
(他の作品展の時には緊張気味に見えることも多いのですがw)
困難な時期の中での開催となってしまいましたが、成功をお祈りしております。
新しい作品の事も考えなくてはならないのですが、今まで編んだものの編み図も整理しないとだなぁ……
ベアの飾りを手編みで作るときには試作しながらメモ帳に編み図を書き殴ってきたのですが、それがだんだん溜まってきました。そろそろどうにかしないと後で二度と同じものが作れなくなりそうです(;^ω^)
0 件のコメント:
コメントを投稿